2012年 02月 22日
フープダンス群舞への意気込み |
今週末日曜の東京マラソン応援パフォーマンスに向けて
せっせと音編集などしておりました。
似非英語と日本語ごちゃまぜのMCと
読み上げをお願いしたチャオ・ササキさんのテンションがおかしくてたまりません。
当日をどうぞお楽しみに。
さて、フープダンスによる群舞、
それもエンターテインメント色の強いものを作ることが
数年来の悲願とも言える目標だったのですが、
それがようやく形になりそうです。
鑑賞する環境が感じ方に大いに影響するなんちゃってアートな群舞ではなくて
幼稚園でも企業パーティでも刑務所でも通用する
職人技的群舞のパッケージを作るのが、ここ数年の課題でした。
道具を使う群舞は同期が難しいです。
しかもフープは、人や使うフープにによってクロック数が異なるので
まずそれを合わせる訓練をしなければなりません。
加えて、スムースなコンビネーション、鑑賞に耐えうるムーブメント、感情表現等々
満たさなければならない条件はたっくさん。
とても高い、がしかし、必ず登れるこの山に
5名のクルーに挑戦してもらいました。
今週末、それが実を結びます。
全6曲、ソロ・2名・4名・6名群舞、飛び道具ありの
バラエティ豊かなパフォーマンス。
単なるダンスナンバーの連続ではなく、
全篇通じてのストーリーがあります。
特に6名群舞の5曲目「If Only I Knew」(邦題:恋はメキメキ)は
歌詞の内容に新たな解釈を加えて
女性チームならではのパフォーマンスに仕立てました。
トム・ジョーンズが歌うオリジナルはちょっと切ない内容ですが、
我々フープ東京は仮定法過去ではなく
「We know what we should do to make you love us」
ってな感じです。
タイプの違う6人ものきれいどころが惜しみないチャームを振り撒きまくるのです。楽しみでしょ?
ソロでは決して表現しきれないこの世界、ぜひ体感しにいらしてください。
2月26日日曜日13時20分~豊洲駅すぐのIHIビル前ステージでお待ちしています!
せっせと音編集などしておりました。
似非英語と日本語ごちゃまぜのMCと
読み上げをお願いしたチャオ・ササキさんのテンションがおかしくてたまりません。
当日をどうぞお楽しみに。
さて、フープダンスによる群舞、
それもエンターテインメント色の強いものを作ることが
数年来の悲願とも言える目標だったのですが、
それがようやく形になりそうです。
鑑賞する環境が感じ方に大いに影響するなんちゃってアートな群舞ではなくて
幼稚園でも企業パーティでも刑務所でも通用する
職人技的群舞のパッケージを作るのが、ここ数年の課題でした。
道具を使う群舞は同期が難しいです。
しかもフープは、人や使うフープにによってクロック数が異なるので
まずそれを合わせる訓練をしなければなりません。
加えて、スムースなコンビネーション、鑑賞に耐えうるムーブメント、感情表現等々
満たさなければならない条件はたっくさん。
とても高い、がしかし、必ず登れるこの山に
5名のクルーに挑戦してもらいました。
今週末、それが実を結びます。
全6曲、ソロ・2名・4名・6名群舞、飛び道具ありの
バラエティ豊かなパフォーマンス。
単なるダンスナンバーの連続ではなく、
全篇通じてのストーリーがあります。
特に6名群舞の5曲目「If Only I Knew」(邦題:恋はメキメキ)は
歌詞の内容に新たな解釈を加えて
女性チームならではのパフォーマンスに仕立てました。
トム・ジョーンズが歌うオリジナルはちょっと切ない内容ですが、
我々フープ東京は仮定法過去ではなく
「We know what we should do to make you love us」
ってな感じです。
タイプの違う6人ものきれいどころが惜しみないチャームを振り撒きまくるのです。楽しみでしょ?
ソロでは決して表現しきれないこの世界、ぜひ体感しにいらしてください。
2月26日日曜日13時20分~豊洲駅すぐのIHIビル前ステージでお待ちしています!
by hoopayumi
| 2012-02-22 00:53
| フープダンス考